#練習用

第4回鹿児島検証会

4回目の鹿児島検証会を実施いたしました。 毎回毎回福岡県から来ていただいている、K先生、有難うございます。 この検証会が一区切りしたら、K先生が宮崎に来ることが減るんだろうなと 覚悟を決めていたところ、K先生曰く「来ますよ宮崎」という返事。 わ…

3月綾自然農塾

まずはこのたびの大震災により、亡くなられた方々のご冥福を お祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に、 心よりお見舞い申し上げます。早期の復旧復興をお祈り申し上げます。 久しぶりのアップです。 先日自然農塾を実施いたしまし…

ぼちぼち成長してきました。

小麦がぼちぼち成長してくれています。 今年の冬は寒さが激しいと思っていたら急に温かくなったり またまた急に寒くなったりという気候変動に小麦もびっくりたど思われます。 パン屋さんの友人Dさん曰く小麦が入らなくなってきている。(Dさんは国産小麦 を…

第3回鹿児島検証会

行って参りました、鹿児島検証会へ。 前日の食事会に福岡、鹿児島から泊りがけで来ていただいたK先生、Fさんお疲れ様でした。 私はここのところ気持ちが沈んでいたので、食事会も気乗りしなかったのですが、 そのことを気にしていただいていたkin218desuさん…

田の苗床作業開始

いよいよ今年の稲作が静かにスタートしました。 4月に種をまくのに、田んぼの土の表面を薄く削って そこに米ぬかを薄っすらまきます。 その上に稲藁を被せて2ヶ月ほど熟成させます。 その間に虫や微生物がそこで生活をしまして、食べて 排泄を繰り返す中で土…

綾 自然農塾

本日綾自然農塾を実施しました。 ここ最近の新燃岳の噴火と私自身の風邪(多分インフルエンザ)で気持ちも塞ぎ 気味ではありましたが、3日間寝込みまして体も心も復活の今日となりました。 畑を案内してからシソの種おろしとエンドウ豆の支柱建て(随時質疑応答し…

鹿児島検証会

先日鹿児島で「検証会」に参加してきました。 前日は「憩」というお店で会合。 福岡県からも3名来ていただきました。 日頃は一人で取り組んでいる自己検証ですが、皆と一緒に見直すこと でより深い気付きが毎回ある。 もちろん事前に見ていただいて視点を入…

中国4000年の楽 易経

宮崎易経セミナー前日、Y先生を囲んでの食事会を行ないました。 Y先生のお母様も参加していただき、和やかな雰囲気での食事 駅前の楽易(らくい)というお店です。 とても良いお店で、予約を入れるとメッセージカードをテーブルに 置いてくれています。「本…

新年の綾自然農塾

今年最初の綾自然農塾を実施しました。 当初は、皆で餅つきをする予定でしたが、少人数のために急遽変更して 田畑の視察と地元の神社へ初詣、そして隣町に食事に出かけました。 「隠れ家茶房あらしだ」にて食事。 その名の通り隠れ家的なお店で、とても素敵…

フィールドオブドリームス

皆様 あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します。 久しぶりに観ました。「フィールドオブドリームス」 信じることができれば奇蹟はおこる 野球場を作った男のもとに、彼らは本当にやってきた・・・ この映画のような生き方を志す私です。…

自然農の畑 雪景色

今朝子供の声で目覚めました。「雪や!」 自宅前の自然農の畑が雪景色! とても美しい光景でした。 今年一年をリセットして『志』新たに来年に迎えます☆ 私に関わっていただいた皆様、一年間ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。

田んぼの片付け

先日Nさんと一緒に田んぼの片づけを行いました。 そして次の日は、Yさんと一緒に片付けました。 年の瀬となってしましましたが、何とか今年中に完了できました。 脱穀後、約1ヶ月半放置していましたが、掛稲をしていた竹をまた 来年も使用できるように雨、風…

鹿児島検証会

第1回鹿児島検証会が開催されました。 その前日は、宮崎メンバーとT.K先生を囲んでの食事会でした。 日本海庄屋というお店ですが、なんと鯛の頭入りの日本酒 をサービスしていただきました。メンバーで回し飲みして明日の 検証会に向け、結束を強めた会とな…

小麦の芽吹き

今年もお米の裏作で小麦の種を蒔きました。 かわいらしく芽を出してくれています。 一時えらく寒くなったので、少々心配していましたが やっぱり時期になれば芽を出してくれます。 これから約半年の間じっくりと大きくなり、来年5月中旬から 下旬に掛けて収…

人参

人参がとれました。 他の人にとっては普通のことですが、 私にとっては、今までにないぐらい嬉しいことです! このような普通の人参は、初めてとれました。 不耕起、無肥料、無農薬です。 作ってみて初めて分ることがある。 人参は難しい。。。(私にとって…

元氣の源

先日オーナー田んぼと男塾の田んぼの片づけをしました。 来年の米作りのために藁を刻んでふりまきます。 藁を刻まないとタラクターに絡み付いて大変ですので まず「はみ切り」(藁を刻む裁断機)で藁を刻んで それからふりまきました。 藁が土にかえり来年の…

田んぼの片付け→精進料理

先日自宅となりの田んぼ(七畝組)の片づけを実施しました。 半年間の努力が実って皆さんしっかりと実りを手にした後、 半年間の感謝を込めて楽しく片づけをしました。 掛け干し稲なので竹を使っての作業でしたので、竹をまた1年後に 使うので雨風、日光が当…

男塾の米

ついに形になりました! 男塾の田んぼのお米が☆ 半年間仲間の皆と一生懸命やりました。 最後は少し雀さんにプレゼントしましたが、後は順調でした。 メンバーの皆さんありがとうございました(^^)

10.12.05綾自然農塾

今年最後の綾自然農塾を開催いたしました。 寒いときの農作業というのはあまりないのですが、 イチゴの定植と麦の種蒔き、緑米の脱穀をしました。 お昼前から前回からはじめた、畑の野菜でお昼の一品作りを 皆さんでしました。かぼちゃの煮物、かつお菜と水…

佐世保の地にて

久しぶりのアップです。 佐世保の地にセミナーで行って参りました。 今回の学びの資料を見たときに「これは、凄い!!」 と率直に思いました。 そこには、一人一人の日めくりカレンダーがありました。 これは、古代マヤ暦、易経を基に作成されたオリジナルの…

高校生の麦まき体験

先日私の知り合いのS先生(高校の)が田んぼの裏作で 大麦をまくということで様子を見に行って来ました。 行くといるわいるわ続々と若者達が草刈をしているでは ありませんか。 皆さん麦まきの作業は、初めてのようで自然農の麦まき を教えて一緒に楽しみま…

気の早い芽吹き

先日緑米の稲刈りをしておりましたところ 一本倒れた稲がありましてそれを起そうとしたら なにか「プチプチ」と言う音がしました。 そこでよく観てみると芽吹きだしていました。 今芽吹いても実りませんが、確実に子孫を残そうとする 生命のたくましさを感じ…

急遽脱穀

本日急遽ではありますが脱穀作業をしました。 オーナーの皆様におかれましては、大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。 天気の状態が週末にかけて崩れる予報でしたので、急遽召集をかけて集まっていただいた Mさんご夫妻、Nさんとの作業でした。…

10.10月男塾

先月ですが、自分を深める男塾を開催いたしました。 前夜の方は、いつもお世話になっている「ひろし」での懇親会! 今回は、いつも来ていただいているK先生が最後の宮崎入り ということでいつもにも増して真剣な学びをされた様子です。 宮崎の学びは今後、塾…

昔の道具で脱穀

先日家の隣の田んぼ(七畝田んぼ)で脱穀を実施しました。 昔の道具を使ってです。 事前に全部修理を済ませてから仲間と一緒に脱穀です。 まずは、足踏み式脱穀機で脱穀 ふるいで大きな藁等を取り除く 唐箕で風を利用して籾だけを採取する。 さらに稲に残っ…

10.11.07綾自然農塾

先日綾自然農塾を開催しました。 実習は、えんどう豆、玉ねぎとレタスの定植を 行いました。 いつもは田畑の学びばかりをしているのですが、 今回は、収穫した野菜も味わっていただきたい! という想いが上がってきました。 それで来られた皆さんで蕪を収穫…

妙なる畑の会(第19回)

先週のことですが、妙なる畑の会(自然農実践者の集い) が奈良県桜井市で実施され、参加してきました。 私の師匠の川口由一さんにも久しぶりに会いまして、 お元気な様子で何よりでした。 昔の仲間にも沢山会えて懐かしいばっかりの集いでした。 最初の2日…

手作業で稲刈り

先日田んぼの体験型オーナー制の稲刈りを実施しました。 6月に田植して(これも手植えで)約4ヶ月、しっかり育ってくれました。 最高の天気の中、無事収穫を終えました。 田植のときはそれぞれが田植を終えて、それぞれに解散していく感じでしたが、 今回…

黒米稲刈り

昨日に続いて黒米の稲刈りを行いました。 昨年は、カブスカウトの子供達に稲刈り体験をしてもらいましたが 今日は1人でじっくりと行いました。 機械を使っての稲刈りと昨日Oさんに途中まで手伝ってもらっていたので 半日で出来ました。 後この田んぼは、奥に…

10.10.04綾自然農塾

始まる前に参加者の方から電話があり、付近まで来ているが狭い坂道に迷い込んで 出られなくなったので助けて下さい。ということでありまして、急いで見に行きましたが とても助けられるような状態ではなく、プロを呼んでの救出となりました。 なんとか無事救…