#練習用

美味い味噌できつつあります

いつもブログ訪問ありがとうございます。 寒の戻りの宮崎です。 そんな中、昨年ご縁のあった味噌屋さんに私の作った米で 米麹を仕込んで頂き上手く出来上がりました。 そこでその麹とこだわった無農薬大豆、無農薬大麦を使って 味噌を仕込んで頂きました。 …

稲の成長 7/14

いつもブログ訪問ありがとうございます。 毎日暑い日が続いています~ そんな中、稲達が元氣に育ってくれています☆ 稲の成長に合わせて手を貸すのが私の仕事です。 人間も植物も同じですが、暑い時は暑いし、寒い時は寒い。 そして甘やかすとろくな者になら…

自然農塾 スイカの収穫

いつもブログ訪問ありがとうございます。 いや~毎日暑いですね! そんな中 綾自然農塾を開催いたしました。 今回は、つるむらさきと大豆の種おろしとつるむらさきの定植を見てもらいました。 宮崎県の綾町付近は、7月11日から20日の間に大豆の種をおろすと…

宇宙の旅へ

いつもブログ訪問ありがとうございます。 宇宙の旅と題してH夫妻がパネリストとして登場しました。 彼らは脱サラして毎日田畑に立つ、そんな日々を送って2年が経とうとしています。 自分の生き方を変えてみてどうか? と言う質問に対して 「お金は無いけど、…

草と付き合う

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先日自然農の田んぼの草押さえ(草を刈るのですが、全部刈らずにうまく草と付き合うこと)を実施しました。 筋間が広いので人が入って作業できるのです。 写真で見てもらうと、草押さえしている筋としていない筋が交…

田んぼをゴシゴシ

いつもブログ訪問ありがとうございます。 田んぼの体験型オーナー制の作業日でした。 梅雨空の雨の中田んぼをゴシゴシと草取りをしました。 熊手やデッキブラシで田んぼの土をこすります。 そうするとまだ草が小さいのでプカプカと浮いてきます。 そして稲の…

田の神を送る

いつもブログ訪問ありがとうございます。 行ってきました、さのぼり【早上り】 田植えの終わりに田の神を送る祭り 要するに田の神様に感謝し、飲み食いすると言うことですね。 皆様のご協力のおかげで無事に田植えを終えることができ大変リラックスムードで…

稲の様子

いつもブログ訪問ありがとうございます。 雨が続いていますね。 そんな中田んぼの体験型オーナー制の田んぼの様子です。 いつも思うのですが、稲は雨が降っても、風が吹いても、夜になってもじっと田んぼに 当たり前のことですが、凄いことだと思います! 人…

自然農七畝組 田植え

いつもブログ訪問ありがとうございます。 一本一本手植えでの田植え、皆さんで学びの場としている自然農七畝組の田植えです。 耕さないから土に穴を開けて植えていきます。 苗は、田んぼに種を蒔いて2ヶ月間育てて、苗床から外して植付けです。 耕さなければ…

田んぼのオーナー制 田植え

いつもブログ訪問ありがとうございます。 田植えでバタバタとしていて、久しぶりのアップです! いや~暑い日が続いていますね。 そんな中、田んぼの体験型オーナー制の田植えを実施いたしました。 はじめての方から小さいお子さん、老若男女皆一緒に泥んこ…

6月の綾自然農塾

いつもブログ訪問ありがとうございます。 6月の自然農塾を開催いたしました。 今回は、きゅうりの移植、ネギの種取と苗床作り、夏野菜の手入れなどを を実施いたしました。 耕さなくても野菜は出来る! 鎌とクワとスコップと健康な体、そして畑があれば良い…

美しい花

いつもブログ訪問ありがとうございます。 畑で美しい花が咲いています! これは何の花と思いますか。 いつもよく食べている野菜の花です。 これは人参の花です☆ この時期とても美しい花を咲かせてくれます。 私は畑に立ってそこで癒されるのですが、この花を…

ベビーから成長

いつもブログ訪問ありがとうございます。 5月4日に種籾を蒔いた稲の苗が無事に育ってくれています~☆ 種を蒔いてから2週間です。 オーナーの皆様の気持ちのこもった作業によって育まれました♪ 今年は種が密になってしまったという点はありますが、それは何か…

田植え前の大仕事

いつもブログ訪問ありがとうございます。 田植え前の大仕事である、畦塗りを今年も皆さんで楽しみました。 暑い中皆さん一生懸命畦を削っては、水と練って、畦にはりつける の繰り返しです。 お父さんといつも一緒に田んぼに来てくれる、T君も一生懸命 自分…

麦刈り

いつもブログ訪問ありがとうございます。 いよいよ小麦の刈取りです。 今年の麦刈りは、外注して一気に刈り取りました。 例年よりも10日ほど早い刈り取りになりました。 宮崎では刈り取り時期が梅雨時に当り、麦にとっては過酷な環境になります(汗) 今年は…

黄金色の恵み

いつもブログ訪問ありがとうございます。 小麦が黄金色になってまいりました。 小麦の種は毎年自家採種しているのですが、その中にいくらか大麦が混じっていたようで 少し違った穂が出ていたので、それを穂刈りで収穫しました。 そして畦草を刈っていたので…

綾自然農塾

いつもブログ訪問ありがとうございます。 綾自然農塾開催日でした! 畑を案内してから、落花生、マクワ瓜、里芋の植え付けを見ていただきました。 この頃は、作物の相性を気にしながら作付けしています。 里芋はジャガイモと相性が良く、落花生はナス、ピー…

苗箱を田んぼへ

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先日から田んぼのオーナーの皆様と苗箱にお米の種をおろしまして、 本日田んぼにもって行って据付してまいりました。 苗箱据え付け前に田んぼを水平にする作業を昨日済ませました。 結構時間が掛かりましたが、無事…

2013田んぼのオーナー制 種まき

いつもブログ訪問ありがとうございます。 いよいよお米の種を土にまくときがきました。 田んぼのオーナー制の皆様と一緒に作業を楽しみました♪ 子供から大人まで皆さんそれぞれに楽しんでおられました。 しかし毎年一度しかしない作業なので、最初は要領がつ…

お米のベビー誕生 自然農の学び

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先日自然農の田んぼの集合日で、苗床の草取りと周囲の草刈りを実施しました。 苗床に被せた藁をめくってみると、かわいいベビーの誕生でありました。 毎年芽が出るのは当たり前なのですが、改めて生命の力に感動する…

小麦が、、、

いつもブログ訪問ありがとうございます。 小麦が順調に育ってくれています~☆ もうすぐ収穫期を迎えます。 そんな中お隣さんのワンちゃんが突然亡くなりました。 ついこの前まで元気にしていたのですが、、、原因はよく判らないそうです。 改めて死について…

2013田んぼのオーナー制スタート

いつもブログ訪問ありがとうございます。 いよいよ今年もスタートしました、「田んぼの体験型オーナー制」 先ずは、説明会と種籾の選別作業です! 何年かされている方からはじめての方まで、年齢や性別、職業もバラバラです。 農薬を使いませんので、塩水に…

自然農田んぼの学び 稲の種蒔き

いつもブログ訪問ありがとうございます。 すっかり暖かくというか、暑いぐらいになりましたね! そんな中、自然農の田んぼにお米の種おろしをしました。 この田んぼは、全部で七畝(700㎡)あるので、七畝田んぼと名付けています。 新たなメンバーも加わって…

綾自然農塾→精進料理

いつもブログ訪問ありがとうございます。 今月の自然農塾を開催いたしました。 今年に入ってから流れが変わりまして、沢山の方々が学びに来られます。 私は赤目自然農塾で5年間学びましたが、そのときのことを思い出していました。 私は学びも好きでしたが、…

G自然農園 集合日でした

いつもブログ訪問ありがとうございます。 すっかり春らしくなりましたね! そんな中、G自然農園集合日でした。 トマト、ピーマン、スイカ、オクラの定植、草押さえ(草刈)、畝立てなど 皆さんと一緒に楽しく行いました。 玉ねぎも立派に育っていました^^ 耕…

男の料理→食事→検証会

いつもブログ訪問ありがとうございます。 男の料理と言うことで、鮎の塩焼き、豚汁、おにぎり 男連中が朝から寄ってたかって一生懸命です! 皆で食べるから余計に美味い! ツバメも家の中に乱入! その後学びもしっかりと、マヤ暦を使って「自己検証会」 普…

でっかい大根

いつもブログ訪問ありがとうございます。 でっかい大根を収穫しました。 葉の下の青いところから上が地上に出ていたのです。 そしていざ引き抜いて見るとビックリ!(右の白いのが携帯電話です) かなりでっかくなっていました^^ お昼の味噌汁の具に変身し…

れんげ 菜の花咲く中 自然農田んぼ

いつもブログ訪問ありがとうございます。 今日は自然農田んぼの集合日でした。 最初にはじめた頃は、周辺の斜面がうっそうとしていましたが、 三年間かけてぼちぼち整備し、今では見通しが良くなりました♪ 一人の力では大変なことでも、皆で力を合わせると楽…

自然農塾130313

いつもブログ訪問ありがとうございます。 今日は雨の予報で朝からパラパラ降っていましたが、綾自然農塾 の途中少し降ったもののおおよそは降らずに実習を終えることが出来ました。 苗物の移植 そしてエンドウ豆の支柱 皆さんそれぞれの畑に活かすべく真剣に…

G自然農園 集合日でした

いつもブログ訪問有難うございます。 宮崎は、ぽかぽかと暖かい一日でした^^ そんな中G農園集合日でした。 まず草刈してから、植え付け(ジャガイモ、にんじん、えんどう豆、パセリ)を実施。 そして収穫(ブロッコリー、人参、大根、ワケギ)。 それぞれ…