#ブログバトン

稲の生命力

いつもブログ訪問ありがとうございます。 台風接近中の宮崎です。 備えあれば憂いなしという事で台風養生をして回りました。 そんな中、日照不足が心配された稲でしたがここのところの 暑すぎるほどの好天で成長してくれました。 少し前までは、雨ばかりで分…

田植えの様子

いつもブログ訪問ありがとうございます。 九州は大雨が続いています。 田植え後10日ほど経ちましたが田んぼのオーナー様の田植えが 無事に終わりました。 田植えが済んでから何日か晴れたので上手く活着してくれました。 活着とは土に根が差すことです。 …

田植え→さのぼり

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先月荒らされた苗床でしたが中々いい具合に育ってくれました。 箱で作るよりも太くて大きな苗です。 先ず鍬で苗床から苗をはがします。 そして一か所2本植えします。 苗半作という言葉があって、苗の出来具合が非常…

麦の刈取り

いつもブログ訪問ありがとうございます。 梅雨が近いと思われる宮崎です。 天気とにらめっこしながらの農作業です。 先週から今週の頭にかけて麦の収穫作業でした。 写真は大麦です。完熟でした。 小麦は、少し未熟でしたがこのまま梅雨入りしてしまうと せ…

苗作り 種籾選別~播種~発芽

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先月種籾の選別から始まった苗作りです。 オーナーの皆様に種をおろしていただきました。 そして田んぼに苗箱を移動して露地で育苗します。 ビニールハウスでの育苗が一般的なようですが 私達は小さいうち(種のうち…

苗床修復完了。

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先日の荒らされた苗床ですが、昨日修復しました。 その荒らされた苗床はここ一週間で苗が一気に伸びていたので そのまま見守ることにしました。 荒らされているのを見た時は、愕然としましたがここまで芽が出て くれ…

苗床が荒らされました

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先日作った苗床が荒らされました。 鳥除けに不織布をべたがけしていたのですが、 ビリビリにやられました。 不自然な破れ方にいたずらか? と思いましたが、鳥の集団によるものかと思います。 とにかくこれ以上やら…

ドキドキ ワクワクです

いつもブログ訪問ありがとうございます。 自然農の稲作りが本格的に始まりました。 七畝組メンバー全員集合です。 先月準備した苗床の草を刈ります。 次に鍬の刃を使って草の根を切りながら苗床を平らにします。 種籾を蒔いてから等間隔に広げて行きます。 …

自然のメッセージに気付ける自分

いつもブログ訪問ありがとうございます。 今年は、暖冬で1月の宮崎市の冬日(日最低気温が0℃未満) が2日だったようです。ちなみに昨年は19日でした。 そしてまだ2月だというのにカエルが冬眠から覚めていますし野菜はとう立ちが早いです。 とう立ちとは、野…

椎茸原木駒打ち体験のご案内です

いつもブログ訪問ありがとうございます。 椎茸原木駒打ち体験のご案内です。 日時 2/16(土)15時から 場所 宮崎市平和台付近 日時 2/19(火)14時から 場所 綾町付近 ◆椎茸原木駒打ち体験◆上記の日程で椎茸原木駒打ち体験を実施します。 (上記日程以外でも…

2019収穫祭のご案内

いつもブログ訪問ありがとうございます。 ここ宮崎も冬らしい寒さ到来です。 毎年恒例の収穫祭のご案内です。 皆様のご参加お待ちしております。 お申し込み、お問い合わせは↓こちらまで http://www.inotijyuku.com/contact.html

田んぼオーナー様稲刈り

いつもブログ訪問ありがとございます。 先日の台風で倉庫の屋根が飛んだりしていましたが、片付けも終わって、稲刈りをはじめました。 半年間育てた稲を収穫するというのは、何とも言えない喜びです。 同じ宮崎県内では、噴火の影響で川に硫黄成分が流入して…

小麦オーナー様募集中 うどん打ちまで楽しい!

いつもブログ訪問ありがとうございます。 今年も小麦のオーナー様の募集します。 楽しく小麦を作って収穫を手にしませんか。 ご自分で作った小麦でうどん打ちまで楽しんでいただけます。 お問い合わせ、お申込みは、こちら↓ http://www.inotijyuku.com/conta…

出穂から登熟の営み

いつもブログ訪問ありがとうございます。 随分過ごしやすくなった宮崎です。 そんな中、稲が出穂~登熟の営みに入っています。 この夏は、猛暑で人や動物にとってはとてもきつかったですが オーナーの皆様が愛してくれている稲達だから立派に育って くれてい…

うどん打ち体験を実施しました

いつもブログ訪問ありがとうございます。 台風が通過した宮崎です。 先日は、うどん打ち体験を実施しました。 自分達の手で作った、無農薬の小麦でうどん打ちます。 出来上がりの形は、オリジナリティーあふれるものでしたが 味の方は、とても美味しい!とか…

苦しい時ほど心の繋がりが大切

いつもブログ訪問ありがとうございます。 毎日暑いですね。 そんな中、稲は元気に育ってくれています。 田んぼのオーナー制の田植えから1か月が経過しました。 今は、身体を作る時期でどんどん株別れしていきます。 稲は、熱帯の作物なのでこの暑さは稲にと…

うどん打ち体験者募集

いつもブログ訪問ありがとうございます。 暑い毎日ですが、お元気でお過ごしでしょうか。 うどん打ち体験者の募集です。 昨年11月に種蒔きして育った無農薬、無化学肥料、動物性肥料不使用の小麦をうどんにして食べます。 日時:8月2日 8月3日 10時から13時…

色々な視点で物事を観れるように

いつもブログ訪問ありがとうございます。 梅雨入りか?と思われる宮崎です。 そんな中、小麦オーナーさんの収穫でした。 11月に種を蒔いて、約6カ月間で収穫です。 今年は、もう麦はダメかも(汗)と思うときが何回かありましたが、 何とか実ってくれました…

種蒔きしました。空き区画があります。ご興味のある方はお問合せ下さい。

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先月のことですが、自然農の稲作作りの種蒔きでした。 2月に作った苗床ですが、2か月かけてじっくりと熟成しました。 (米糠をまいて養生しました。) そこに種籾をまいていきます。 雨の中の作業でしたが、お米の種…

心の豊かさに解決のヒントが

いつもブログ訪問ありがとうございます。 修学旅行2日目です。 朝起きて外に出ると霧の中で・・・(汗) 帰りの道中が心配。 しかしゆっくりと霧は晴れてきました。 この民宿焼畑は、標高830mです。 美しい花の向こうは雲海です。 朝食を終えて今も受け継が…

修学旅行 椎葉村にて

いつもブログ訪問ありがとうございます。 毎年恒例の修学旅行に行ってまいりました。 今年は椎葉村でしたが初日は、あいにく雨でした。 雨の新緑はとても美しく目の保養になりました。 霧がかかっているのも神秘的でした。 先ずは、椎葉民俗芸能博物館を見学…

田んぼオーナー制スタート

いつもブログ訪問ありがとうございます。 今年も「田んぼの体験型オーナー制」がはじまりました。 農薬を使わない方法ですのでお湯で消毒します。 ・先ず去年取っておいた種籾のノギ(種籾についている枝) を取り除き種蒔きしやすくします。 ・塩水に浸けて…

命を繋ぐ力

いつもブログ訪問ありがとうございます。 寒の戻りでしたね。 そんな中、小麦が穂を出してくれています。 去年の11月に種を蒔いた時は、一体どうなるか? と心配しました。 それは、種を蒔いてから雨がほとんど降らない日が続き 寒さが急激に襲ってきたのも…

2018 田んぼ体験型オーナー様募集

いつもブログ訪問ありがとうございます。 2018 田んぼ体験型オーナー様を募集します。 お問合せ、お申込みは、こちらまで↓ http://www.inotijyuku.com/contact.html

何が一番大切なのか

いつもブログ訪問ありがとうございます。 新燃岳の噴火が起こって少し心配な南九州です。 そんな中、小麦が少しづつ育ってくれています。 例年よりもゆっくりではありますが、育ってくれています。 右側が適期にまいた小麦です。 左側が少し遅れてまいた小麦…

じっくりと豊かに

いつもブログ訪問ありがとうございます。 少しづつ温かくなりつつある宮崎です。 そんな中、稲の苗床作りを実施しました。 田んぼの草を刈って表面を少し削り平らにします。 その上に米糠をまきます。 そして藁をひいて2か月間寝かせます。 そうすると微生物…

麦踏みを実施しました

いつもブログ訪問ありがとうございます。 ここ宮崎でも冷え込んでいます。 そんな中、小麦オーナーさんの麦踏みを実施しました。 冬季の霜柱などによる凍霜害を防ぐとともに、徒長を防ぎ、根の張りを良くして、耐寒性を高める事が意図されている。(ウィキペ…

少しずつ変化する事で生きやすくなる

いつもブログ訪問ありがとうございます。 あけましておめでとうございます。 畑の野菜が大きくならなくて困っています。 人参の様子ですが、葉が育ってきていますが、根は太っていません。 葉物も白菜等大きくなってくれません。 今年は、寒くなるのが早かっ…

収穫祭2017はご褒美だった

いつもブログ訪問ありがとうございます。 このところ寒さがきつかったですね。 そんな中、収穫祭を開催いたしました。 今回も多くの方々にご参加いただき有難かったです。 毎年恒例のミニマルシェも今年は、出店希望の方が増えて来て 10店舗の出店となりまし…

桜の狂い咲き→先祖帰り

いつもブログ訪問ありがとうございます。 寒くなりましたね。 そんな中、小麦の種まきです。 今頃に種をまいて、5月下旬頃に収穫します。 稲の倒れ刈り、麦の青刈りと言う言葉があって、稲は完熟で刈る 麦は少し若い時に刈る、すると収量が多いと言う意味で…