2010-01-01から1年間の記事一覧

田畑を味わう

昨日畑と田んぼを見学に来られました。 普段は、田んぼや畑を味わうという感じではなくて、 どの作業から手をつけようか?という感じです。 来られた方々と一緒に田畑を味わっていました。 この味わうことも大切だと感じました~☆ Sさん、Mさん家族、良い時…

稲刈り準備

そろそろ稲刈りに入ります。 先日その準備として畦草を刈ったりしました。 塾長が来てくれてせっせと準備しました。 田んぼの準備も大事ですが、腹ごしらえも大事ですので、 しっかりとバーベキューを皆で楽しみました。 半年間の努力が実り、収穫を迎えます…

稲刈り体験募集!

いよいよ10月より稲刈りを実施します。 稲刈り体験募集中です。 無農薬、無化学肥料、天日干し(掛稲)の稲刈りをしてみたい方はいらしてください。 「第一回目」 日時 10月10日(日)9:00~ 場所 宮崎県東諸県郡綾町(綾てるは図書館から徒歩3分) http://w…

福岡、鹿児島からのお客さん

先日福岡、鹿児島からお客さんが来られました。 こちらに遊びに来られていまして、自然農の田畑を案内した次第です。 福岡には熱心に自然農を実践されている福岡自然農塾もありますので 私の田畑をわざわざ見に来ていただけるとは、嬉しい限りでした。 この…

10.09月 男塾

久しぶりの男塾参加です。 ここのところ帰郷や、田植と重なってしまって参加できませんでした。 もちろん前日からの食事会からの参加です。 あるお店に行ったところ、ロン毛のかつらを見つけまして、かぶって遊んでいました。 しかし男塾当日にはしっかりと…

雀のレストラン閉店

あの雀の食事対策後に田んぼに通うとなんと対策を無視して 沢山の雀達がたかっているではありませんか(汗) そこで慌てて鳥よけの糸を追加で設置したのと、 ペットボトルを吊るして風で音が出るようにしてみました。 (他の田んぼのまね) その後、雀のレスト…

緑米

ようやく緑米が出揃いました。 晩生種なので、稲穂が出るのが遅いです。 しかし見事に稲穂を出してくれまして嬉しいです! 昨年は、緑米作りを失敗してしまいまして悲しかったですが、 今年は、いつも緑米を楽しみにしてくれている方々にお届けできそうです。…

皆さんで竹の切り出し

いよいよ来月に稲刈りをひかえて、今月は掛干し用の竹を切り出しました。 小さいお子さんから大人まで皆が一丸となり作業をしました。 その竹山を紹介いただいたSさんの好意により、Sさんが留守なのに 家までお借りしてくつろいだ休憩時間を過ごすことができ…

七畝組100908

本日七畝組の収穫準備作業を行いました。 お米を干すための竹を切り出しました。 暑い中の作業となり、きつかったですが、 皆さんの努力により怪我も無く無事やりきりました。 途中Hさんの車が溝に脱輪したりありましたが、 それも良い思い出になりそうです…

雀の食事

すっ雀が米を喰っていました。 稲の株元にある緑の籾が雀が荒らした痕跡です。 しかしこれも想定内ではありましたが、かなりの数の雀が 飛んでいましたので、1晩ほっておくとかなりの被害が予想 されます。 発見したのは、夕方暗くなりかけているし雨は降っ…

10.09.05綾自然農塾

本日自然農塾を開催いたしました。 天気がはっきりしなくて、降ったりやんだりとなり やみ間、やみ間での実習となりました。 玉ねぎの苗床、にんにくの種おろし、白菜の種おろし をしました。 今から秋冬野菜の種をどんどんおろす作業がありますので これか…

紋黄蝶

最近見かけることが少なくなった紋黄蝶。 紋白蝶なら良く見るのですが、、、 団体様発見! 思わずパチリ☆ 古代米の田んぼの横でした~ 黄色は収穫の色ですからとても縁起が良い(^^) 色んな命が舞う命の舞台です。

色付いてきました

古代米の田んぼですが、黒米が色付いてきました。 今年は、ジャンボタニシが多くて苗を食べられたり 葉を食べられたりして、うまく出来るかどうか心配していましたが その心配をよそにうまく色付いてくれています。 毎年自然の洗礼を受けながらの稲作ですが…

佐世保セミナー

先日佐世保セミナーに参加してきました。 佐世保バーガーを食べたりもしました。 前回も佐世保セミナーに参加しましたが、全国から参加されています。 そして前回は、地方地方で固まっているという感じがありましたが、 今回は、垣根なくそれぞれの方たちが…

花盛り

稲が花盛りを迎えています。 このように残暑厳しい中ですがちゃんと花を咲かせ くれています。 この分ですとうまく実りを迎えてくれると思います。 収穫まで後1ヶ月半程です。 美味しいお米が出来ると思います。

バーベキュー&流し素麺→田んぼ→パターゴルフ

昨夜バーベキューと流し素麺を庭で行いました。 皆さんで準備してスタートです! 1週間前から竹を用意していましたが(割って節を抜いて)その竹が 二日ほどしたらなんとまた丸まってしまっていました C→O てな感じにです。 再度竹を割ってやった次第です。 …

稲作、隣との比較シリーズその3

シリーズ物のその3で、隣の慣行農法の田んぼと私の無農薬、無化学肥料 粗植との比較です。 そろそろ稲穂が出始めた田んぼの比較ですが、最初は私の田んぼが粗植の為 スカスカ感がありましたが、途中随分太り具合も追いついて、さらに遜色ない 程に成長いた…

広大な土地

本日広大な土地を見せてもらいに行きました。 知り合いのMさんの土地です。 なんと14町あります。(42000坪) 山林ということで斜面とか多くありますが、斜面を生かして 果樹を育てたり、段々状になっているので畑も出来る感じです。 ゴルフ場も9ホールぐら…

稲穂でる

古代米の田んぼ(自然農の田んぼ)で稲穂が出始めました。 黒米は、早生種(早く育つもの)ですのでやはり早めの稲穂です。 今年もいよいよ稲穂が頭を垂れる季節が近づきました。 僕自身も稲穂を見習って成長したく思っています。 後2ヶ月もすれば収穫となり…

癒しの田んぼ

先日来客がありまして、田畑を案内させてもらいました。 そして喜んで帰って行かれました。 後日メールが来まして、私の家の隣の田んぼ(七畝田んぼ) を気に入っていただき、にとても癒されたということでした。 別の方からもメールをいただき、「あの田ん…

ホールinワン

やっちゃいました!生まれて始めてのホールinワン☆ パターゴルフですが。 帰って子供に自慢すると「できるやろ~」と言われ 「お前長いねんぞ~」と言いましたが、「いやできるやろ~」 という攻防でした。 仲間と一緒にするパターゴルフはとても楽しくて、…

めだか発見

昨日田んぼの畦草刈に入りました。 男塾の田んぼも一緒に作業し、仲間達が来てくれました。 めだか達も元気に田んぼを泳いでおりました。 この頃田んぼでめだかを見かけることも少なくなっていましたが 元気に泳いでいる姿を見て嬉しく思いました。 この頃の…

隣と比較その2

先日アップした、隣の慣行農法の田んぼと(左が私の田んぼ) 私の苗作りから、粗植(少なく植える)そして無農薬、無化学肥料 の田んぼの比較シリーズその2です。 前回は、私の田んぼがスカスカ感がありましたが、今回はあまり変わらない ぐらいに太ってき…

大草刈

本日「七畝組」の法面の草刈を行いました。 見れば圧倒されるほどの大変な草でして、今まで見ないことにしていましたが、 いよいよ指摘を受けて重い腰を上げた訳です。 皆さんで作業すると圧倒されそうな草でも、半日ほどで刈り終えることが出来ました。 そ…

とうもろこし守る

先日からとうもろこしが動物に食い荒らされています(泣) 多分アナグマかたぬきだと思われます。 それに対してうちの犬達をガードにつけました。 実ったものから人が食べたようにきれいに食べていきます。 昔教えていただいた、1/3は動物のもの、1/3は神様…

綾自然農塾10.08.01

本日「綾自然農塾」を実施しました。 暑い中でしたが、皆さんこれから自給自足を目指したり はたまた農家を目指したりしている方たちですので、活発な質問もどんどん 出て皆さん一生懸命学んでおられました。 昼からは暑かったので、日陰で農業話などしなが…

キャンドルナイト

行ってきました。 「石山観音寺」のキャンドルナイト! 大勢の方々がそれぞれの想いでおまいりに参加しておられました。 お経と尺八のコラボもありました。 尺八は、言わずと知れたH君です。 今気付きましたが、私のブログの登場人物には、Hが付く人が多いで…

大阪にて

1年ぶりに大阪に行ってきました。 久しぶりの都会というのでドキドキワクワク! 法事がありまして、皆さんに久しぶりの再会。 それぞれにお元気そうで何よりでした。 夜は、約5年ぶりに仲間の皆さんが迎えてくれました。 子供達の成長振りや、それぞれの近況…

とんぼの恩返し

昨日からの話の続きになるかわかりませんが。 今日は、隣町の田んぼで除草と畦草刈を実施しました。 kin218desuさんとHさんに手伝っていただきました。 やはり3人で作業すればとても早くスムーズに楽しくできて、ありがたかったです。 手伝っていただきあり…

とんぼに噛まれた!

今日は逃げられなくなったとんぼを助けました。 テラスの屋根で狭いところに入り込み抜けられなくなっていました。 ですので捕まえて逃がそうとしたときに噛まれました。 別に痛くはなかったのですが、とんぼの生きる気迫を感じました。 動物というは、生き…