自給自足ができれば
いつもブログ訪問ありがとうございます。
なかなかお日様が顔を出してくれませんね。
そんな中、ほんの少しづつですが稲が成長してくれています。
上の写真は田植えの時の苗です。
上の写真は田植え後 2週間経った稲です。
植物は、お日様が当たらなと大きくなりませんが、
動物は日が当たらなくても育ちますよね。
しかし長い目で見ると植物が育たなければ動物も、、、
平成の米騒動と言われた平成5年を思い出しました。
冷夏と台風で米が大凶作、輸入のインディカ米が店頭に並びました。
冷夏にも耐えられるような作付けはしていますが、
これだけ日照不足になるとよろしくありません。
食料は今のところ輸入できるから大丈夫だとは思いますが、
何かの理由で輸入が止まれば食料不足になる。
自給自足ができれば、その技術があれば、
先ず安心できるのではないでしょうか。