寛大な心で待つ
いつもブログ訪問、ありがとうございます。
お天気が良い宮崎です。
そんな中、麦が少し色づいてきました。
作物が食べごろに近づくと決まってやってくるのがあれです。
穀類は特に雀が好んで、朝に夕にと食べまくってくれます。
私が畑にいれば火薬鉄砲の音で追い払いますがずっとそこにいることも
できませんので防鳥を考えたくなります。
広い麦畑で鳥を防ぐのは困難で、確実に防ぐにはネットを張る等の
対策がありますが、当然ながら手間と時間と費用が掛かってきます。
そこで計算してみました。
雀の一度に食べる量は小さじ半分ほどだと聞いています。
集団で行動しますので20羽として一度の食事で100㏄程
朝夕2回とすると一日当たり200㏄程
これが45日続くとして9000㏄(約7.5㎏)になります。
そのぐらいだったら食べていいよ。と太っ腹なふりをしつつ
畑に行くと追い払うの繰り返し。
作物の1/3は神様の物、1/3は動物の物、1/3は人間の物と師匠に教わっていました。
ですから寛大な心で無事収穫できる日を待ちたく思います。