小麦の体験型オーナー制

自分だけの常識、変えてみませんか

いつもブログ訪問ありがとうございます。 冬本番ですね。 そんな中、小麦がボチボチと育ってくれています。 小麦のオーナーさん達が来られて麦踏みをされました。 経験して初めて分かる事が多々あると思います。 私も最初は作物が中々できずにおりましたが、…

凄いですね、小麦って

いつもブログ訪問ありがとうございます。 小麦オーナーさんの麦踏を実施しました。 寒い中ですが、けなげに育ってくれている小麦達です。 その上を踏むというのは、気が引けることです。 しかし人間でも同じですが、苦労した人ほど強いし 角が取れてくるし、…

以前は大変だったことが、今は普通

いつもブログ訪問ありがとうございます。 小麦畑の畝立て作業を実施しました。 いつも結構まっすぐに溝堀するのに苦労したりするのですが、 今回はそう大変ではなく終えることができました。 以前は大変だったことが、今は普通にできることなどありますよね…

心が現実を作るのだから、、、

いつもブログ訪問ありがとうございます。 そしてあけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 今朝は、ここ宮崎県綾町でも雪がちらつく空模様でした。 それでもしっかりと育ってくれている小麦達です。 朝から地区の新年会でお神…

命は命によってしか生かされない。

いつもブログ訪問ありがとうございます。 成長してくれています。 小麦が。 ちなみに12月1日の写真です。 そして今の写真です。 寒いのでじっくりではありますが、伸びてくれています。 穀物は、命その物をいただくことができるのが凄いと思います。 米、豆…

待つことは自分育て

いつもブログ訪問ありがとうございます。 毎日寒い日が続きますね。 さて小麦がボチボチと育ってくれています。 こんなに寒いのにしっかりと大地に根差してくれています。 早く種を蒔いた小麦はこの様に育ってくれていますが、 少し後に蒔いた小麦はまだまだ…

人生においてのタイミング

いつもブログ訪問ありがとうございます。 風が強い一日でしたね。 そんな中、小麦が綺麗に芽を出してくれました。 冬の命の芽吹きです。 まだまだ弱々しい命ですが、これから寒さに耐えてじっくりと 育ってくれて、夏の暑い時期の私たちの命を支えてくれます…

いかに自然に沿うかがテーマです

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先日蒔いた小麦が発芽しています。 蒔いてから2日しかたっていませんが、 雨も手伝って上手く出てくれました。 予報外の雨でどうしてか思っていると、自他共に認める 雨男が綾町入りしていたようです。 まだ種まき作…

生と死の狭間で生きる

いつもブログ訪問ありがとうございます。 小麦オーナー制スタートです。 説明会 種を蒔く 籾殻をかぶせる ぬかと油粕を蒔く という作業 暑い中大変お疲れ様でした。 すると畦に何者かの亡骸が あまり地上には出てこない、モグラでした。 珍しいですね! 亡骸…

小麦オーナー

いつもブログ訪問ありがとうございます。 いよいよはじまります 小麦のオーナー制 前年のオーナー様より美味しかった~と評判でした☆ はじめてのことは ワクワクしますよ♪ 日時:11月24日(祝) 10:00からお昼頃まで場所:田んぼ(綾てるは図書館から徒歩5分…

小麦オーナー様 大募集 H27年度

いつもブログ訪問ありがとうございます。 今年も小麦オーナー様 下記要領にて大募集です。 お問い合わせ、お申込みは、こちら↓ http://www.inotijyuku.com/contact.html 皆様のご参加をお待ちしております!

小麦作り から オーガニックなうどん作り体験募集中

いつもブログ訪問ありがとうございます。 小麦オーナーさんの最後の集まりとして「うどん作り」 そして夏休みの 豆米くらぶ イベントとしての「うどん作り」の練習 これらを兼ねて うどん作りを実施しました。 子供から大人まで一生懸命、そして楽しく! 暑…

やっぱり昔の道具は凄いですね

いつもブログ訪問ありがとうございます。 小麦のオーナー制の収穫 第2弾です。 しかしその前に自分の小麦畑の収穫、外注しての刈取り。 刈取りはスムーズにできましたが、小麦の排出でトラブル発生(汗) かなり手こずったあげく、小麦を沢山こぼしてしまっ…

小麦のオーナー制 麦の脱穀は心の脱穀

いつもブログ訪問ありがとうございます。 すっきりしないお天気の中、小麦オーナー制小麦の収穫を行いました。 大人も子供もみんな一緒に小麦を脱穀! 脱穀とは穀類を茎からはずすことです。 オーナーの皆さんからは 「小麦ってこうするんだ!」 「パンにな…

まだ早い 小麦収穫

いつもブログ訪問ありがとうございます。 いや~いいお天気の一日でしたね! さて小麦は順調に育ってくれています。 来週は天気が悪そうで収穫するにはまだ早しですが、雨が長く続くと 小麦にカビが生えたりしてダメになってしまいます。 しかしまだ早い(汗…

小麦オーナーさんの草刈りについての写真です。

いつもブログ訪問ありがとうございます。 小麦オーナー制の小麦たちもぼちぼち育ってくれています。 小麦の種をまいていない部分はすっかり草が生えて緑のじゅうたん状態です。 小麦周辺は大まかに草刈りを済ませました。 一番左の区画と中央の区画は、オー…

小麦の穂が立ってきました

いつもブログ訪問ありがとうございます。 すっかり暖かくなってきましたね。 ここ宮崎県の綾町では、桜の花も見ごろを過ぎた感じです。 そんな中、小麦のオーナーさんの穂が元気に出てきてくれています。 穂が立ってくれると安心しますね^^ 小麦の花言葉は…

小麦が成長しています0307

いつもブログ訪問ありがとうございます。 小麦が伸びてきています☆ 12月に種をおろして 寒い間は ずっと小さいままで辛抱して 暖かい日がちらほらとあって ここまで伸びてくれました~♪ 収穫が楽しみです^^

麦踏み

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先日小麦オーナー制の麦踏みを皆さんで楽しみました。 昔に戻ってカニ歩きで一歩づつです! そもそも麦踏みとは? 霜柱などで浮き上がった根を押さえる。 そして植物は傷付くと茎を太くする性質があり、それを利用す…

小麦のオーナー制 発芽

いつもブログ訪問ありがとうございます。 毎日寒いですね! そんな中冬の命が育ってくれています。 この寒い中ですが小麦は芽吹く力を持っています。 そして私達の命の糧となってくれます。 下の写真の左下には、小麦の種が写っています。正に芽吹いたところ…

小麦の体験型オーナー制 スタート

いつもブログ訪問ありがとうございます。 先日 小麦体験型オーナー制がスタートしました。 皆さんで楽しんで種を蒔きました~ 今までは お米のオーナー制を体験していただいていましたが、 小麦も作ればできると言う体験をしたいただくと、お米とはまた違っ…

新企画 小麦のオーナー様 大募集

いつもブログ訪問ありがとうございます。 朝夕寒くなってきましたね。 さて新企画のご案内です。 お気軽にお問合せ下さい お問合せはこちら → http://www.inotijyuku.com/